マイカーとの出会い
皆さんも色々な出会いがあるかと思います(^^♪
たまたま立ち寄った車屋で一目惚れとか、友人に勧められたとか、譲受けたとか、小学生時代に惚れていた車にたまたま出会ってしまったとかとか、色々あるかと思います(^^♪
私は中学生時代に惚れ込んだ車を一番初めに大学生時代に購入しました(^^♪
中学生の頃から絶対に買ってやるんだという気持ちでお金を貯めて学生時代を過ごしていました(^▽^;)
高校で免許を取得するために自動車学校に通っている時も欲しい車に心変わりはありませんでした( ˘•ω•˘ )
その欲しい車というのが、RX-7のFC3Sでした。
この車に何故そこまで惚れてしまったかというと、車好きなら一度は聞いたことがあるかと思いますが、頭文字D(イニシャルD)です。
この頭文字Dという本は、主人公がトヨタ トレノAE86という非力な車で、高出力の速い車に峠のダウンヒルで次々と買っていくという物語です(^^♪最初の頃は、主人公も車に興味が無い状態だったのですが、徐々に興味を持っていくという物語です( ̄▽ ̄)
その物語のライバルの乗っている車がFC3Sという車で、最初のストーリーのボス的存在でした(。-`ω-)そんなボス的存在のFC3Sですが、最終型でも平成3年のモデルで当時の私が車を買おうとしていた年が平成18年で15年落ちでした(^▽^;)
15年も前だと、その当時でも結構探すのが大変でした(。-`ω-)
色々な雑誌でFC3Sをさがしました(^▽^;)
「カーセンサー」で全国を探してみたりもしました(。-`ω-)さすがに全国だとそれなりに有りましたけど、遠出するためのお金も無く、以外と金額も高く手が出ず諦めました( ̄▽ ̄)
次に「くるまる」で地元の車も何度か探してた時に、載っていたんです欲しい色のFC3Sが(; ・`д・´)
もうそれを見つけた週末には、直ぐに見に行きました(。-`ω-)
お店に連絡もせずに( ˘•ω•˘ )
まさかのマフラーが取り外されており、試乗出来ず( ;∀;)後日、再度訪問しました(;´∀`)(車を見に行く時や試乗に行く時は、必ずお店に連絡しましょう(笑))
後日、試乗して直ぐに決めてしまいました( ̄▽ ̄)
これが、私の最初のマイカーFC3Sとの出会いでした( ̄▽ ̄)
その後、FD3Sとの出会いがあり今の私があります(^^♪
皆さまにも良い出会いがありますように(*^▽^*)
ここまで当ブログを読んでいただきありがとうございますm(__)m