YD2E完成に向けて~LED電飾設定と設置~

貧乏パパ
どもっ!!RX-7(FD3S)に乗っている(乗せられている)貧乏パパです(=゚ω゚)ノ

今回はLED電飾の設定と設置について、ご紹介していきたいと思いま~す(*’▽’)

 

LED電飾設定と設置

LED電飾

ラジコンのLED電飾といえば、ヘッドライトリアテールランを光らせたりすることです。・・・といっても、どうやって電飾の設定をするのか、知らない人は知らないですよね。私も電飾の設定方法なんて全く知らず、インターネットで調べながら、やっとの思いで設定しました。そんな設定方法及び設置方法を記載していきたいと思います。これからLED電飾を取付ようと検討している方は、参考にしてください。(参考になれば良いのですが・・・(笑))

 

参照:halejandropmartzによるPixabayからの画像
LED電飾についてですが、自作LED完成済みLEDユニットの2つに分けられます。今回の設定方法は、完成済みLEDユニット(アクティブLEDユニット)の設定方法になります。

「自作LED、完成済みLEDユニット、アクティブLEDユニットってなんじゃい!?」と思った方は、過去(↓)ブログを見て下さい。

どもっ!!RX-7(FD3S)に乗っている(乗せられている)貧乏パパです(=゚ω゚)ノ今回は、個人的にやりたかった電飾にトライしてみました。 ラジコンの電飾ラジコンに電飾していると本物の車みたいでカッコ良いですよね♪ラジコンサーキット等で電飾されたラジコンが走っているのを見ると、そのカッコ良さについつい目を奪われしまいます。・・・というのは、私だけでしょうか?Σ(・ω・ノ)ノ!そんなラジコンの電飾品ですが、ネットで調べてみると色々あるんですよ(;゚Д゚)大きく分けると・・・ 自作LED 完成済みのLEDユニットこの2点になるの...

 

〇今回使用するLED

HRC スロットル連動LED15灯 ハザード・バック付き

貧乏パパ
今回使用するLEDの詳細も過去ブログ(↑)に記載してます。興味のある方は見て下さい。ストリート好きの方は必見です!!
貧乏っ子
スロットルに応じてブレーキランプが点灯するよ

 

LED設定

今回LED電飾設定に用いたプロポはフタバ 4PVになります。

・・・が、他のプロポを使用している方も設定の参考になると思います。今回私は、3CHミキシングの設定を行いましたので、その説明になります。説明書は下の紙1枚のみになります。もちろん、裏面は白紙です(;゚Д゚)

 

貧乏パパ
初心者の方に、この紙1枚で設定しろというのは酷なものだと思います。私は、ハッキリ言ってさっぱりでした。ネットで調べまくりましたよ。何とか解決しましたので、その成果をご紹介します!!

 

 

 

 

〇設定方法

それでは、空いている4CHを活用しスロットルに連動させていきたいと思います。

1.「PROG MIX」を選択する。

 

プロポの「メニュー」画面より、「PROG MIX」を選択します。

 

 

 

 

 

 

2.「PROG MIX」内の設定を変更していきます。

 

2-1.「MODE」(モード)を「ON」へ

2-2.「MST」(マスターチャンネル)を「THR」(スロットル)へ

2-3.「SLV」(スレーブチャンネル)を「CH4」へセットします。

 

 

 

 

3.スロットルに応じて「4CH」が反応するようになります。これでプロポの設定は完了です。次に、LEDユニットの設定をしていきます。

4.LEDユニットのオス端子側(片側)を受信機の「4CH」に接続します。

 

 

 

 

 

5.プロポのスロットルを前進又はバックにめいっぱい倒したまま、マシンの電源を入れ、その状態で10秒ほど経つと全てのLEDが数回点滅します。その後ヘッドライトが点灯すれば、正常終了です。

これで、LED電飾の設定は完了です。

 

貧乏っ子
やっと終わったね~(*’▽’)これで、カッコ良く走れるよ(`・ω・´)
貧乏パパ
走るには、LED電飾をボディに固定しないと・・・

 

LED電飾の設置

LEDの電飾を設置するには、電飾ユニット(ライトユニットプラパーツ)が無いとダメです。自作する人もいるみたいですが、私のような初心者の方は購入した方が間違いないでしょう。

ちなみ、ABC HOBBY製のRX-7は電飾ユニット(ポリカーボネート板)が付いております。↓(過去)ブログでも紹介しておりますので、興味のある方は覗いてみて下さい。

どもっ!!RX-7(FD3S)に乗っている(乗せられている)貧乏パパです(=゚ω゚)ノ今回はYD-2Eにセットするボディを決定しましたので紹介します(^^♪ボディ選択ボディ選択は、私の大好きなマイカーであるFD3Sに決めておりました。決めてはいたのですが、FD3Sは各ボディメーカーから販売されており、エアロが微妙に異なっていたり等、FD3SはFD3Sでも色々なボディがありますので、好みのボディを探すのに時間がかかりました。・・・で、今回製作するボディですが、私はレーシングカーよりもストリート派なので、純正ボディっぽい形状、そしてリ...

私の場合は、↓こんな感じでLED電飾を設置しました。

 

私は、配線や電飾をテープで固定していますが、シューグーでがっちり固定する人もいるようです。というより、シューグーでがっちり固定する人の方が多いようです(;´∀`)

 

ちなみに、私がなぜシューグーではなくテープなのかと言うと・・・

再利用が簡単に出来るから(笑)

私自身初心者なので、直ぐにボディを壊してしまいそうであることから、次回ボディ用にテープでの固定としています。

貧乏パパ
再利用が出来る貧乏チューンです・・・(笑)

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村に参加しております。

よろしければ↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンRCカーへ
にほんブログ村

「YD2E完成に向けて~LED電飾設定と設置~」への2件のフィードバック

  1. せきちゃん

    いつも楽しみに見させていただいています
    私もラジドリに興味があり購入するのであればYD-2Eにしようかなと思っていたので大変参考になっています
    早く完成してサーキットでの走行レビュー楽しみに待っています

    1. specialdrift

      ブログ読んで頂きありがとうございます。私の初心者ブログが参考になって凄く嬉しいです。
      早くサーキットデビューのレビューを書きたいと思います(*’▽’)
      今後も応援よろしくお願いしますm(__)m

せきちゃん へ返信する 返信をキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。