どもっ!!RX-7(FD3S)に乗っている(乗せられている)貧乏パパです(=゚ω゚)ノ
ラジコン素人がヨコモYD-2Eプラスの組立に挑戦しました(^^♪
ラジコン経験
まず、私のラジコン経験値についてですが、20年前の小学生時代にタミヤのラジコンを組立たことがありますが、この時は友人の手助けで一応完成しています。一応というのは、完成し動作はしますが、一部部品が行方不明となりボディが上手く固定できない状態での完成でした(;´∀`)まぁ動くので・・・(;’∀’)
次に、10~12年前くらいにヨコモのランニングセットを組立た経験があります。この時は、初めて部品がすべて取りついた完成状態まで組み立てることができました(笑)
↑初心者用のランニング セットです。Amazon
やヤフーショッピング
で購入できます(*^▽^*)
そして、今回は前回から更に10年経ちまして(;’∀’)組立方は全く覚えておりませんが、YD-2Eプラスというコンバージョンキットに挑戦いたしました。
組立完了までに掛かる期間
ほぼほぼ初心者の私がYD-2Eプラスに作成に掛かった期間を報告します(; ・`д・´)これからヨコモのラジコンを購入し作成しようと考えている初心者の方は参考にしていただければと思います(^^♪
組立開始から完了までに掛かった時間はおよそ9時間程です(;’∀’)多分遅い方だと思います(; ・`д・´)
私の場合は、子供の世話をしながらの作成でしたので、1日1時間ペースでの作成で途中何度も中断しております(子供が泣くので・・・(;´∀`))
そして、完成したYD-2Eプラスがこちら~~~(*’▽’)
えっ!?タイヤが無い!?機器が無い!?ボディが無い!?
そうなんです(。-`ω-)このYD-2Eプラスはコンバージョンキットなので、先ほどあげた部品がついてないのが通常なのです(; ・`д・´)
初心者注意!!
YD-2Eを購入する上での注意です。
コンバージョンキットのため以下の部品別途必要です。
- プロポセット 送信機 受信機
- サーボ
- スピードコントローラー
- ステアリングジャイロ
- バッテリー
- バッテリー充電器
- ドリフト用 タイヤ ホイール
- ボディ
これら、全部をそろえると中々大きな金額になるかと思います(; ・`д・´)
安く購入できるネットショッピングが一番良いと思います(;’∀’)私もネットショッピングを活用し、これらのセットを現在進行形で購入中です(^▽^;)
組みあがってくると速く走らせたい気持ちも高くなってきます(*^▽^*)そして、完成してしまえばコストがあまり掛からない大人のおもちゃに(笑)
特に屋内サーキット場が近くにある場合は、これからの冬場には良いと思います(*^▽^*)
冬はスキー場にサーキット場と楽しくなりますよ(^ω^)
以上、最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
にほんブログ村に参加しました(^^♪
よろしければクリックお願いします(*^-^*)
にほんブログ村